Cha道

Chatworkの「人」「組織」を
伝えるメディア

働き方

社長秘書で培った胆力が武器。自ら渦中に飛び込み、エンジニア採用を逆境から立て直す。

エンジニア・デザイナー・PdMの中途採用をリードする佐藤。採用のやりがい、生きる上で大切にしていることとは- Chatworkの人と組織を伝える「Cha道」

エンジニアが存分に開発を楽しめるよう、シンプルで美しく、堅牢なアーキテクチャを実現する。

エンジニアが純粋に開発を楽しめる環境をつくることが大事だと話す奥澤が、Chatworkを選んだ理由とは- Chatworkの人と組織を伝える「Cha道」

ゴールドマン・サックス、リクルートを経てChatworkへ。母として生きる感謝をIRでも表現する。

2人の息子の母として、より柔軟な働き方を求めChatworkへ。あのときの感謝の気持ちを、IRに込める- Chatworkの人と組織を伝える「Cha道」

「デザイナーたちのキャリアデザインのサポートをしたい」プロダクトデザイン部マネージャーの挑戦。

強みを見つけて、専門性を高めてもらいたい。フルリモートでデザイン組織を支える、福岡在住“裏方”の思い- Chatworkの人と組織を伝える「Cha道」

カルチャーをアップデートして勝負をかける。働き方の未来を、誰よりも速くつくるために。

代表取締役CEOの山本に、課題の打ち手や、目指すべき未来と過去の原体験について聞きました。- Chatworkの人と組織を伝える「Cha道」

これまでのやり方にとらわれず、“新しいChatwork”をみんなでつくる。

理想の開発スタイルを実現できる場所としてChatworkへ。長きにわたるエンジニアのキャリアを聞きました。- Chatworkの人と組織を伝える「Cha道」

エンジニアコミュニティが生んでくれたChatworkとの縁。

技術コミュニティの主宰・運営が、Chatworkで働くきっかけに。入社した経緯を聞きました。- Chatworkの人と組織を伝える「Cha道」

鹿児島発・世界行き。安心と信頼をユーザーに届ける。

リモートワークで働くエンジニアに、キャリアや鹿児島に住む理由、Chatworkで実現したい夢を聞きました。- Chatworkの人と組織を伝える「Cha道」

フロントエンドエンジニアと学校の先生、 どちらも本業です。

Chatworkで技術的負債を解消しつつ、社外で小学校や専門学校の講師を務めている社員に、経緯や想いを聞きました。- Chatworkの人と組織を伝える「Cha道」